決済つきの予約システムが3,940円〜/月
0956-72-0304
受付時間:平日9:00~17:00

お知らせ

 
2024/01/23
上志佐を感じるデジタルフォトコンテスト応募者募集を5月より開始します
2024/01/23
協賛金をお願いいしております。よろしくお願いいたします
 
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お蔭をもちまして150年!

上志佐小学校の起源となる小学校が、1875年(明治8年)横辺田村の横辺田庄屋跡に「横辺田小学校」として開校し、令和6年度に150周年の大きな節目を迎えます。

横辺田小学校を起源で母校を巣立った卒業生は数多く上志佐地区発展の礎を築くとともに、広く各界でも活躍されておられます。

そこで、この150周年の節目にあたり、本校卒業生や地域の方々や上志佐にゆかりのある方々と一緒に上志佐小学校の歴史と伝統を振り返るとともに地域を挙げて、これからを担う子供達が未来へと力強く羽ばたけるよう「上志佐小学校創基150周年記念事業」を計画いたしました。


ご挨拶

上志佐小学校創基150周年記念事業実行委員会
 委員長 石井英治

皆様方におかれましては、益々ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。平素は上志佐小学校に対し深いご理解とご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
 これまで自然豊かで人情味ある当地、上志佐小学校を巣立った方は数多く、上志佐地区の発展の礎を築くとともに、広く各界で活躍されております。
この度、卒業生や関係者の皆様方と共に、上志佐小学校の歴史と伝統を振り返り感謝するとともに未来に続く上志佐小学校の更なる発展を図ることを目的に、150周年記念事業実行委員会を立ち上げ準備を進めているところであります。
 少子化という状況で色々な課題はありますが、この事業を通じて多くの方々が学校の未来について多く語り合ってもらえる機会になれば幸いかと思います。
結びになりますが本事業の趣旨にご理解ご賛同いただき、ご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
松浦市立上志佐小学校校長 川田啓之
  令和6年度は、明治8年に本校のもととなる学校ができてから、150年になります。その間、合併や改称、太平洋戦争、校舎改築、プールの竣工、100周年記念事業等、様々な出来事や変化を繰り返し、今本校がここに存在しています。
 この学校は、これまでどれだけ多くの子どもたちを育んできたことでしょう。人と人が色とりどりに織りなすドラマを、どれだけ多く見せてきたことでしょう。上志佐小学校には、上志佐の熱き魂が宿り、いつもここに存在する子どもたちを温かく見つめています。
 私はこのような大きな節目に、本校の校長になれたことを、心から嬉しく、幸せに感じています。この150周年をみんなで祝い、また新たな歴史を刻む礎を築きたいと強く感じます。
 本校の子どもたちは、明るく素直で、優しい子が多いです。そしてこの地域を心から大切に思っています。それは、温かな地域、保護者の皆様のおかげであり、ここに来た職員が生み出す新たな風が、子どもたちを育んできた証です。
 150周年記念事業を通して、地域のよさや、「子どもは、地域の未来を照らす宝」であることをみんなで確認しながら、事業を盛り上げていきたいと思います。
 皆様、ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

150周年記念事業いろいろ

上志佐小学校創基150周年記念イベント案内

日 時 令和6年11月9日(土)
    ※時間は調整中
会 場 上志佐小学校体育館
内 容 調整中
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

150周年記念モニュメント除幕式

日 時 令和6年11月9日(土)
    ○○時~○○時    
会 場 上志佐小学校体育館
現在、実行委員会にて作戦会議中!

イベント日当日(11/9)に現場にて発表
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

150周年記念誌を発行します

上志佐小学校の思い出や歴史などをまとめた記念誌を作成します

創基150周年 デジタルフォトコンテスト募集

「上志佐を感じるデジタルフォトコンテスト」応募者募集
募集期間 5/1-9/30


上志佐で見つけた四季折々の自然や行事、まちの風景などを、デジタルカメラやスマートフォンで撮影し応募するデジタルフォトコンテストを開催します。入賞者には、記念品を贈呈します。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

小学生絵画コンクール

日時 令和6年11月9日(土)
会場 上志佐小学校体育館
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

思い出アルバム(あの頃)

人文字
人文字
人文字
正面玄関
水泳大会
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
運動会
運動会
水泳大会
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

思い出アルバム(現在 R6.4)

正面玄関
正面玄関入口
運動場
体育館
職員室
校長室
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
卒業記念
卒業記念
卒業記念
卒業記念
卒業記念
卒業記念
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
卒業記念
卒業記念
けやき
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

上志佐tube

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

あしあと(上志佐小学校の歩み)

明治

  •  8年3月1日 旧庄屋を校舎に充当し横辺田尋常小学校設置
  • 11年     志佐村から分離し高野小学校を設置  
  • 15年3月    公立中等横辺田小学校と改称
  • 19年5月10日 栢木分校を合併し尋常高野小学校と改称
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

大正

  • 大正8年4月   横辺田・高野両校統合し上志佐尋常高等小学校と改称        
                           校舎を笛吹免に建設 高野小学校は分教場
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

昭和

  • 16年4月1日 上志佐国民学校と改称
  • 22年4月1日 上志佐村立上志佐小学校,上志佐中学校と改称
  • 29年4月1日 町村合併により志佐町立上志佐中学校と改称     
  • 30年4月1日 松浦市制導入により松浦市立上志佐小学校と改名
  • 32年4月1日 上志佐中学校は志佐中学校に統合 給食開始
  • 36年3月20日 給食研究校として県表彰・学校保健教育優良校県1位受賞
  • 42年3月1日 プール竣工
  • 49年2月28日 鉄筋二階校舎落成
  • 50年12月17日 創立百周年記念碑樹立
  • 56年1月30日 県教育委員会学校視察
  • 57年4月1日 昭和57年度より3年継続図工科研究県指定
  • 58年11月18日 県教委・市教委指定図工科研究発表(1年次)
  • 61年11月25日 県教委・市教委指定図工科研究発表(2年次)
  • 63年1月31日 室内運動場竣工
  • 63年11月15日 文部省・県・市教委指定生徒指導研究推進地域研究発表
  • 63年11月25日 南側校舎落成(普通教室・特別教室・焼窯室)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

平成

  •  元年8月27日 運動場下広場に学級園増設
  •  2年2月9日 屋上防水加工
  •  2年8月26日 運動場側溝蓋設置
  •  3年8月24日 回転塔設置・遊木設置・小鳥小屋基礎工事・観察園(PTA奉仕作業)
  • 3年9月3日 教具室設置
  • 4年2月6日 小鳥小屋新設
  • 5年6月25日 プール防水工事
  • 5年7月20日 運動場整備(真砂土展圧)
  • 6年8月28日 うさぎ小屋新設
  • 6年10月13日 佐世保教育事務所・市教委合同学校訪問
  • 7年9月17日 運動場改修第二校区竣工
  • 10年11月24日 校舎大規模改造竣工
  • 12年4月1日 平成12年度より3年継続国際理解教育実践研究校県指定
  • 13年11月28日 国際理解教育実践研究授業公開
  • 14年10月23日 国際理解教育実践研究授業公開
  • 16年12月27日 グランド夜間照明設置
  • 18年1月1日 一市二町の新設合併により新市施行
  • 19年4月1日 平成19年度より2年継続文部科学省国際理解活動推進事業拠点校指定
  • 20年1月7日 プール改修工事完了
  • 20年10月1日 小学校英語活動等国際理解活動研究発表会
  • 21年4月1日 外国語活動における教材と評価の実践研究校指定
  • 22年3月31日 運動場に体育倉庫・砂場新設、南側校舎渡り廊下支柱改修
  • 22年4月1日 平成22年度1カ年小学校外国語活動研究校県指定
  • 24年11月4日 次代を担う子どもの文化芸術体験事業(ゆめホール)
  • 26年4月1日 平成26年度より3年継続「英語科」教育特区文科省指定
  • 26年4月1日 平成26年度より2年継続英語教育モデル校県指定
  • 27年2月2日 英語教育モデル校研究発表会(中間発表)
  • 27年11月25日 英語教育モデル校研究発表会
  • 28年10月12日 中学年における外国語活動公開授業
  • 28年11月15日 教室用パソコン・電子黒板の設置
  • 30年2月1日 職員室用パソコンの設置
  • 31年4月1日 特別転入制度開始(志佐地区より3名)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

令和

  • 2年4月1日 上志佐小コミュニティスクール設立
  • 3年12月9日 GIGAスクール構想一人一台端末貸与
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

協賛金(募金)のお願い

■お申し込み方法
下記のフォームにてお申し込みください。
(登録完了の際は、登録アドレスに受付完了のメールが自動返送されます)

■お申込、お振込期限
令和6年5月31日までにお願いいたします

■募金額(寄付額)
1口2,000円

■振込先口座
(口座名)
上志佐小学校150周年記念事業実行委員会委員長 石井英治(イシイエイジ)
(お振込口座)
①十八親和銀行松浦支店 普通 3176356
②ながさき西海農協松浦支店 普通 0052754

■お問合せ(メールまたはFAX)
実行委員会総務 岡本政敏
fax      0956-72-0060
mail    岡本個人宛メールはここをクリック

■備考
募金者には記念誌の進呈のほか、記念誌等にご芳名を掲載させていただきます(掲載を希望されない場合は未記載とします)

思い出 を ちょっと つぶやき・・・・

久田 香里 さん
上志佐小学校での日々は最高の想い出です!
久田 裕次 さん
当時5年生、校舎立て替えの時期、笛吹バス停前の公民館?で授業を受けていた。小さい職員室には達磨ストーブがありヤカンから湯気が出ていた。その横、居残りで「算数のドリル」をしていたのを思い出す。
松本 恵美子 さん
上志佐小学校で、6年間過ごせた事は、一生の宝物だと思っています。
F.K さん
150周年おめでとうございます。子供や孫の時代まで母校が続いてほしいと願っています。
岩永 舞天 さん
150周年おめでとうございます! 欅の木がとても印象的です。 遊具は回転塔が好きでした。(今乗っても絶対楽しい) 6年生の頃にバレーボールクラブのキャプテンをしてめちゃくちゃ声を出してたからか、普段の声が大きくなりました。笑 なると一緒に調子に乗って階段を駆け降りた時、こけてしまってぶつけた脛はもうすぐ30代に突入しそうになっても感覚がありません。笑笑(廊下は走っちゃダメ!) たまに体育館に迷い込んでくるすずめが可愛かったです。 隣の家の犬もたまに来校してました。笑 思い出すとキリがないくらい、楽しい思い出をありがとうございます。
匿名希望 さん
旧校舎から新校舎に変わった時は、ワクワク気分良く移動した。今は旧校舎が、頭の中を駆け巡る時がありか、校舎の入り口や体育館、川沿いのトイレなどぼんやりと思い出し懐かしくなります。
宮木 恵子(旧姓) さん
150周年おめでとうございます✨️ これからも上志佐小学校の発展をお祈りしています🍀*゜
江上里美(旧姓) さん
150年、おめでとうございます。私は県外に在住して居ますが、 これからの未来を担う上志佐小の後輩達が力強く羽ばたく事を願っています。必ずやこの事業が成功を収める事をお祈り致します。
金子 秀人 さん
上志佐小学校創基150周年おめでとうございます。これからも上志佐地区に小学校が存続し、末永く発展することをご祈念申し上げます。我が母校よ永遠に。
村田 研吾 さん
生まれ故郷を離れて長くなりますが、故郷の景色は今でも鮮明に脳裏に浮かびます。今では生徒数が当時の半分以下になったそうですが、自然豊かな環境は今の自分を形成してくれました。そんな母校で育つお子さんが増えてくれることを願っています。上志佐地区そして母校の繁栄をお祈りしながら150周年をお祝い致します。
M・S さん
昔の木造校舎で学んでいました。昔の面影は校庭のけやきの木くらいしか残っていませんが、今後も存続して貰えたらと願っております。
増山サエ子 さん
ますますのご発展をお祈りします。
H.Y さん
プールが出来て夏休み毎日のように泳ぎに行った思い出があります。
河本勢子 さん
縁故疎開で4ヶ月在籍して卒業しました。皆さんとても親切で思い出深いです。
松永雅続 さん
創立150周年おめでとうございます。卒業生・在校生保護者として誇りに思います。
里森英徳 さん
永く存続できることを願っています。
金子秀樹 さん
上志佐小学校創立150周年記念おめでとうございます、緑豊かな環境に囲まれた6年間の学舎数々の懐かしい思い出が浮かんできます、年間行事の春の遠足、夏の校内キャンプ、講堂での学芸会、そして稲穂の実る時期大運動会、家族総出の声援に児童全員が徒競走やリレーに張り切ったものです。
 校舎は新しく変貌しましたが以前のトンバリ校舎が特に思い出深いものです。最後に指導していただいた恩師の方々へ感謝を申し上げると共に上志佐小学校の存続を願い、現在校の児童の皆さん今後も夢と希望を抱きながら6年間勉学に励んで下さい。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お手紙頂戴しました👇

長崎県松浦市立上志佐小学校

住所
〒859-4512
長崎県松浦市志佐町笛吹免901
電話番号 0956-72-0304
学校HP https://matsuura-kes.jp/
校区
「長崎県松浦市志佐町」の後に「柚ノ木川内免、田ノ平免、稗木場免、長野免、笛吹免、赤木免、池成免、横辺田免」が続く地域。
中学校区は松浦市立志佐中学校。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください